マザーボード交換の体験談です。
マザーボード故障
PCが起動しなくなりました。
原因を特定するため、最小構成から起動テストを行っていったところ、
メモリを挿す位置によって起動する組み合わせと起動しない組み合わせがあることが分かりました。
メモリの組み合わせ
・CPUから遠いスロットに2枚挿すと起動する。
・メモリは4枚所持しているが、CPUから遠いスロットであればどれを挿しても起動する。
・CPUから近いスロットでも1枚しか挿さない場合は起動しない。
こんな特殊な状態だったので、マザーボードの故障だという結論に至りました。
マザーボード購入
今回壊れたPCは約6年前に購入した『HP Pavilion Desktop PC h8-1290jp/CT』です。
同じPCのマザーボードが中古で販売されていれば間違いないと思って
探してみましたが、さすがに古すぎて販売されていませんでした。
仕方なくCPUソケットとチップセット、フォームファクターを調べることに…
・CPUソケット:LGA 1155ソケット
・チップセット:Intel Z75 Express
・フォームファクター:Micro ATX
この条件でマザーボードを探すと、なんと3万円!
うっ・・・高する!!
チップセットがZ75の廉価版のB75だと1万円位で売っていたのでそれで我慢。
購入したのはこちら
ASUSTeK Intel B75搭載 マザーボード LGA1155対応 B75M-PLUS【microATX】
6GのSATAが1つしか無いのと、載せるCPUがCore i7-3770Kなのにオーバークロック出来ないのがもったいない気がしますが、
細かいことは気にしないことにしました。
マザーボード交換
PCのケースを開けてコードが何処に刺さっているかを撮影し、コードの種類を把握。
どんどん分解。
古いCPUグリスをアルコールのウェットシートで拭く。
順調に作業が進んでいましたが、ここで問題発生!
CPUクーラーが金属のバックプレートで止まっていました。
マザーボードの裏に絶縁の両面テープが貼ってあり、
そこにCPUクーラーを受けるバックプレート貼り付けられていました。
絶縁シートを再利用しようと、剥がしてみましたが、残念ながらきれいに剥がれず再利用を断念。
新しいマザーボードにバックプレートを付けても本体と干渉しない構造だったので絶縁シート無しで作業を続行。
その後の作業は順調に進み無事にマザーボード交換完了。
PCが快適に動作するはずでしたが、ここからが長かった。。。
問題その1 ケースファン爆音問題
ケースファンのコネクタが3ピンだったためPWM(回転数制御)が使えず、
全力(約3000rpm)で回転!あまりにも爆音だったので抜きました。
ケースファンをマザーボードから抜いて再起動したところ、
CPUファンが動いていないというエラーで起動できず。
よく見たらCPUファンとケースファンのコードを挿す位置が間違っていました。
そして、CPUファンのコードは挿す位置に届かない。
というわけで、CPUファンの付け直し。
バックプレートのせいで全てのコードを外してマザーボード自体もPCケースから外すハメになりました。
めんどくさい。
しばらくPCケースの蓋を開けた状態で運用し、後に4ピンのケースファンを購入しました。
こちらのケースファンは静音でおすすめです。
問題その2 CPUクーラー回転数制御されすぎ問題
CPUクーラーの回転数をBIOSでデフォルトの設定で制御していたのですが、
回転数が頻繁に変わり、ゴウゴウゴウゴウ音がするようになってしまいました。
常に高い回転数で動かせばゴウゴウ音がすることは無くなるのですが、
高回転だとうるさいので新しいCPUクーラーを買うことにしました。
フォームファクターがMicro ATXの為、高さのあるCPUクーラーが使用できなかったので、
ロープロファイルの物で、静音と評判だった下記CPUクーラーを購入。
高さは無いものの、横幅が広く、他のパーツに干渉し使えないという報告が多数挙がっており、
不安でしたが、『ASUSTeK Intel B75搭載 マザーボード LGA1155対応 B75M-PLUS【microATX】』
に取り付け約1年ほど使っていますが問題なく動作しております。
※メモリを4枚刺してもメモリには干渉せず、動作します。
バックプレートがプラスティックになり、絶縁シートが無くても安心です。
横幅が若干広くなり、 ヒートシンクが大きいのでコンデンサ?に思いっきり干渉していますが問題なく動きます。
古いCPUクーラーの回転数新しいCPUクーラーの回転数
劇的に静かになりました。
問題その3 KP41病
これはマザーボードを交換する前から発生していた問題ですが、
数日に一度 Kernel-Power 41エラー によりPCが再起動してしまいます。
次のサイトを参考に各種設定を行いましたが改善しませんでした。
ぼくんちのTV 別館
マザーボード交換後も症状が改善されなかった為、思い切って電源も交換しました。
6年も使った電源なのでそろそろガタが来ていたのかもしれません。
購入したのは次の電源です。ブロンズですが動作音も静かで大満足です。
そして何といっても安いのが魅力的です。
問題その4 Windowsライセンス認証ができない
Windows7から無償アップグレードしたWindows10を使用していましたが、
デジタルライセンスをMicrosoftアカウントに紐づけていなかったため、ライセンス認証ができなくなりました。
Windows 10でハードウェアの大幅な変更をする場合は、
変更前にデジタルライセンスをMicrosoftアカウントに紐づけてください。
私は紐づけていなかったため、マイクロソフトのサポートにチャットで連絡し、プロダクトキーを再発行してもらいました。
焦っていろいろ試していたため、チャットのURLは控え忘れましたが、
チャットログを保存しました。同じような状態になってしまった方は参考にしてください。
まとめ
CPU・メモリ・グラボ・ケース以外は別物になりましたが、安定稼働するようになりました。
Pingback: Windows7を無償アップロードしWindows10にしたPCの構成を変更したらライセンス認証できなくなった。 | n-portal