ChromeやFirefoxだと動くJavaScriptがIE(バージョン:11.228.17134.0)だけ動かないので調べてみた。
原因調査
IEの開発者ツールを起動するとエラーが3つ出ていました。
SCRIPT438: オブジェクトは ‘addEventListener’ プロパティまたはメソッドをサポートしていません。
jquery.min.js (3,147)
SCRIPT5007: プロパティ ‘$’ の値は Null または未定義で、Fuction オブジェクトではありません。
●●●.php (23,1)
SCRIPT1028: 識別子、文字列または数がありません。
●●●.php (46,3)
jQuerでエラーが出ているようなので調べてみると、互換性表示機能が悪さをしていることが分かりました。
解決方法
ユーザーが利用中のIEで、最新バージョンでの表示を強制するmetaタグ
| 1 | 
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=Edge" />
 | 
これをヘッダに書くだけです。
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | 
<!DOCTYPE html>
 
<html>
 
<head>
 
<meta charset="utf-8" />
 
<title>動作テスト</title>
 
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=Edge" />
 
<script type="text/javascript" src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.1.1/jquery.min.js"></script>
 
</head>
 
<body>
  ・  ・  ・ | 
また、小ネタですが、jQuery等をURLから読み込む場合
src=”//ajax… のように http: や https: を省略し // から書き始めると、
ブラウザがhttp:とhttps:のどちらを使うか都合よく解釈してくれるそうです。